キャットフードはネット購入がいいって知ってる?おすすめな理由
[toc]
キャットフードはどこで購入していますか?
ドラッグストア?
ペット用品店?
それともホームセンター?
どこにでも売っているイメージですよね。
近年ではネット購入にも抵抗がなくなっています。
amazonで購入する人も少なくないでしょう。(我が家です)
ネットショッピングで買ったほうがお得な場合も!
検討してみてはいかがでしょうか。
ネット購入を使用するメリット
安心・安全
ネットで買うキャットフードは、基本的に「安心」で「安全」と言われています。
ほとんどがメーカからの直送です。(モール型ECサイトは別です)
各店舗で保管する期間を考慮する必要がありません。
ネットの場合は在庫期間を考える必要がありません。
巷で敬遠される「酸化防止剤」や「保存料」の心配がない製品が多数あります。
人の手を触れることが少ないこともメリットとして挙げられます。
人の手を渡ると商品のパッケージに傷がつくこともあります。
傷がついた場合には、酸化してしまう原因となります。
ネットでの購入は傷つく可能性が低いといえます。
購入する手間がない
ホームセンター等にキャットフードを買いに行くのは正直面倒ですよね。
キャットフードのためだけにお店に行かなくてはならないなんてことも。
ネット購入の場合はキャットフードが家まで届きます。
買った餌を家まで持ち上げるのは大変ではありませんか?
多頭飼いの場合は、一回に購入する量が多くて大変ですよね。
動くのが億劫な人にこそネットショッピングがおすすめです。
配達の方が玄関まで運んでくれる手軽さが最高です。
定期便の場合、買い忘れがない
猫は毎日、キャットフードを2、3回食べます。
買い置きをしておいたつもりが買い忘れていたら!
お腹を空かせてしまっては大変です!!!
定期便の場合には、一定間隔でキャットフードが届きます。
買い忘れる心配がありません。
実は価格が安い
プレミアムキャットフードは高価に感じてしまうかもしれません。
それは、オーガニック製品を使っていたりして高価値なものが多いためです。
市販されているリーズナブルな製品も定期購入できます。
同じ製品でも流通コストや人件費などが掛かりません。
そのため店頭と比較した場合に安く済みます。
定期購入には割安で購入できるサービスがあったりもします。
10%割引のキャンペーンがあったりポイントがついたり、送料が無料であったりします。
各社お試しがある
ネットで購入したエサを食べてくれるのかが心配です。
プレミアムな商品はお試しができるようになっていたりします。
食いつきが悪い場合は購入しない選択ができます。
猫がよく食べるエサを選んであげましょう。
プレミアムで健康に良くても食べなくては意味がありませんよね((+_+))
ネット購入のデメリット
直接相談ができない
もちろんネット購入する際には店員がいません。
相手がパソコンの画面のため、不安なことを聞くのは容易ではありません。
また、電話でお問い合わせできますが面倒です。
メーカの人に聞いても、商品を買わされそうな気もします。
店員の場合はメーカを比較的フェアにみて回答してもらえます。
商品が多くてどれを買っていいかわからない
ネットショップには商品が多数あります。
どれがいいのか正直わからなく困ってしまいます。
ネットで購入する場合は、商品レビューをよく確認しましょう。
あまり商品の宣伝に気を取られないほうがいいかもしれません。
市販にも売っている商品であれば、試してからネット購入に切り替えもありです。
エサを切らしてしまう
「あ!えさがない!!」
そんな時に、届くのは早くて次の日になります。
こぼしてしまったりなどのイレギュラーに困ります。
「すぐにでも欲しい!!」
といったときにその日には届かないのです。
定期購入の場合は、困ることは少ないでしょう。
一定期間で届くため切らす心配はありません。
イレギュラーの時のために多めに注文して回すのも一つの手段になります。
ネット購入専用ではなく、市販されている製品を選択することでも回避できます。
まとめ
当たり前ですが、猫はエサを毎日食べます!!!
そのため、家計にも大きく影響を及ぼします。
我が家はAm〇z〇nで定期購入しています。
同じ商品を店頭で購入するよりも少し安く手に入っています。
エサを切らしてホームセンターに駆け込むことがなくなりました。
コスパのいいキャットフードを探して、プレミアムな商品も試しました。
残念ながら、うちの猫には合いませんでした。
食べてくれるなら健康を考えてプレミアムな商品もありだと思います。
健康と値段のバランスを考えたキャットフードを選択するのが一番かと思います。
買い方の工夫の参考にしていただけたらと思います。